あけましておめでとうございます。
昨年は更新もぴたっととまったまま終わってしまいましたが、今年は!(今年こそ!)まめに書いていきたいなあと思っています。ちょっと新しいこともやりたいなあという気持ちもあり…頑張りたいです…。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も懲りずに甥っ子たちへのお年玉に本をそえて、プレゼントしました。
読んだ感想は強いて聞いたりしてないのですが、読んではくれているみたい。

【 続きを読む 】

いま、月に一度、会社仲間の集まりで文庫の交換会をやっています。
ルールはかんたん、それぞれがおすすめの文庫を一冊もってきて、みんなにプレゼン。
そして欲しくなったものをそれぞれ一冊もらいます。
誰が何をもらうかは、じゃんけんで勝った人から選んだり、くじ引きしてみたり、その場に合わせたやり方で。
個人的には6〜8人くらいでやるのがちょうどいいかな、と思います。
こういうことを居酒屋なんかでお酒を飲みながらやるのは、なかなかの面白さなのです。

これまで自分が素通りしてきた本に出会える面白さはもちろんなんだけど、
意外な人が意外な本を熱心に語ってくれたり、私もこれが好き〜!なんて好みの一致の発見があったり。
古い本を思い出してまた読みたくなったりもします。
そして物理的に距離の近い仲間内でやると、結局もらえなかった本も回し読みできてしまう楽しさも。

本がすっごく好きな人も、わりと好きな人もたまには読みたいなーくらいの人も、楽しめちゃうんじゃないかと思います。
身近な仲間のあつまりで、是非ためしてみてくださいな。

憂鬱な雨の日には。「ねんどろん」荒井良二

雨の日は、気持ちが沈むので

魔法の本を開いてみました。


【 続きを読む 】

毎年三人の甥っ子にお年玉をあげるときに本を一冊添えています。
みんな、そんなに本好きではないので、内心喜んでいるかは微妙…。
でもいいのです!本好きおせっかいおばさんとして今年もしっかり手渡してきました。


【 続きを読む 】

早いもので今年ももうすぐ終わり。
なんだか駆けるように過ぎた一年でした。
たくさん感じて、考えて。
正直なところ、振り返って、こうだった…ってまだ、まとめられない、そんな年です。

これからくる年はまたいろんなことが変わっていく、考える一年になりそう。
そんなときだからこそ、来年は、欲張りに行きたい。
知りたいことを知り、会いたい人に会い、興味のあることに飛び込んでいきたい。
より広く、より深く、が来年の目標です。


【 続きを読む 】

蔵前の「カキモリ」にいってきました。

前々から行きたかった蔵前の文房具屋さん「カキモリ」に行って参りました。



【 続きを読む 】

浴衣その2

そして同じく仕立て上がってきた相方の浴衣。
「薩摩浴衣、裏柄変り」という浴衣にしては珍しい、布の裏に違う柄染めてあるもの。
反物の状態で私の浴衣の倍以上する高級品だったところを、仕立てが一年後になったという事情でとってもお安くして頂いた幸運の浴衣です。

これで和服が二枚になったので、お着物用の箪笥が欲しい・・・。

浴衣

昨年の夏、地元商店街で閉店した呉服屋さんのセールで出会った反物が
一年後のこの夏、浴衣に仕上がってきました。
実は浴衣は中学生ぶり。
家庭科の授業で自分で仕立てた浴衣(カリキュラムの事情でミシン縫い!)以来、いいなーほしいなーと思いながら、なかなか買うまでに至らず。
たまたま、探しに行ったわけでもなく出会ったその反物。
近頃の浴衣売り場はとてもカラフルでかわいらしいのだけれど、買うならもうちょっとしっかりした生地で、落ち着いた柄をきりっと着たい・・・というぼんやりとした願望にぴたり、ときたのでした。

今度はこれに合う帯さがしです。
なんだか反物を出会ってから実際に着るまでが長いけれど、こんな買い物の仕方もたまにはいいかな?
着付けも自分でしっかりできるようになって、なんでもないお出かけにさらっときていきたいものです。

先日、はじめての寄席に行ってまいりました。新宿末廣亭へ。

もう、もう、すっかりはまってしまいました。
この日のトリは柳家小三治で、立ち見がでるほどの混雑ぶり。
他の落語家さんも、漫才や紙切り、大神楽もどれも愉快で、はじめて落語を楽しむには最適な日だったようです。

【 続きを読む 】

ピーターラビットの切手

お疲れ気味の日々に相方からの差し入れ。
表情豊かで、優しい色合いのピーターラビットの記念切手。ありがとう。